conosaki
  • ホーム
  • ランドセル一覧
    • basie
      basie
    • つむものシリーズ
      つむものシリーズ
    • オーダーメイドランドセル
      オーダーメイドランドセル
    conosakiのランドセル一覧を見る
  • お役立ちコンテンツ
    お役立ちコンテンツ一覧を見る
    詳しくはこちら
    • ランドセル製造の流れ
    • FAQ(よくあるご質問)
    • ランドセルの機能について

    • アフターケアについて
    • 素材・パーツの名称について
    • ショッピングガイド
  • conosakiのこと
    conosakiのこと一覧を見る
    詳しくはこちら
    • conosakiについて
    • 工場について
    • 読む・知る

    • きみとconosakiの物語
    • フォトレビュー
  • ニュース
  • 店舗・ショールーム
    店舗・ショールーム一覧を見る
    詳しくはこちら
    • conosaki 2k540店
      conosaki 2k540店
    • conosaki 横浜ランドマーク店
      conosaki 横浜ランドマーク店
    • conosaki ⼤阪ショールーム
      conosaki ⼤阪ショールーム
  • カタログ請求
  • My PageMy Page
  • WISH LISTWISH LIST
  • CARTCART
  • カタログ請求
  • My Page
  • WISH LIST
  • CART
  • お役立ち
    コンテンツ
  • conosakiの
    こと
  • ニュース&
    TOPICS
  • 店舗
    ショールーム

conosakiのランドセル

basie
basie クラリーノ
  • ブラック
    ブラック
  • グリーン
    グリーン
  • レッド
    レッド
  • スウィートピンク
    スウィート
    ピンク
  • フレスコブルー
    フレスコ
    ブルー
  • ピーキングブルー
    ピーキング
    ブルー
  • ワイン
    ワイン
  • キャメル
    キャメル
  • オパールグリーン
    オパール
    グリーン
  • アンティークホワイト
    アンティーク
    ホワイト
basie レザー
  • ランプブラック
    ランプ
    ブラック
  • プルシャンブルー
    プルシャン
    ブルー
  • エピナールグリーン
    エピナール
    グリーン
  • シナモンブラウン
    シナモン
    ブラウン
  • ルージュレッド
    ルージュ
    レッド
  • ローズピンク
    ローズ
    ピンク
  • アイスブルー
    アイス
    ブルー
  • スプリングミント
    スプリング
    ミント
basie シャイン
  • メタリック・カーボンブラック
    メタリック・
    カーボンブラック
  • メタリック・ダークバーガンディ
    メタリック・
    ダークバーガンディ
  • メタリック・ブライトシルバー
    メタリック・
    ブライトシルバー
  • ローズ・モルガナイト
    ローズ・
    モルガナイト
  • ヴァイオレット・サファイア
    ヴァイオレット・
    サファイア
  • ロゼ・シャンパーニュ
    ロゼ・
    シャンパーニュ
つむもの
全かぶせ
  • 真紅
    真紅
  • 桃花
    桃花
  • 胡桃
    胡桃
  • 栗皮
    栗皮
  • 紺藍
    紺藍
  • 漆黒
    漆黒
半かぶせ
  • 真紅
    真紅
  • 桃花
    桃花
  • 胡桃
    胡桃
  • 栗皮
    栗皮
  • 紺藍
    紺藍
  • 漆黒
    漆黒
鎧
  • 黒羽
    黒羽
  • 真朱
    真朱
  • 青褐
    青褐
華
  • 紅つつじ
    紅つつじ
  • 月草
    月草
  • 山吹
    山吹
凮雅
  • 蒼墨
    蒼墨
  • 香色
    香色
オーダーメイドランドセル
ランドセルカバー
  • つむもの全かぶせ専用
  • つむもの半かぶせ専用
  • basieシリーズ、オーダーメイド用
カタログ請求
メルマガ登録

FOLLOW US ON

  • INSTAGRAM
  • FACEBOOK
  • ショッピングガイド
  • サポート・お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 特定商取引に関する法律に基づく表記
  • 免責事項
  • 個人情報保護方針
  • ソーシャルメディアガイドライン
  • 関連サイト情報
カート内の商品数:
0点
  • HOME
  • お役立ちコンテンツ
  • 素材・パーツの名称について
  • クーポン情報
  • メルマガ登録
  • カタログ請求
ランドセルの素材について

ランドセルの素材は「天然皮革」と「人工皮革」とに大別されます。
天然皮革はその名のとおり天然の素材。ランドセルでは「牛革」と「コードバン(馬革)」の2つが主流です。

一方で人工皮革とは人工的に開発された素材で、ランドセルでは「クラリーノ」というメーカーのものが有名です。

天然皮革と人工皮革の違いについて

天然皮革である牛革とコードバンの特徴は、なんといっても傷に強くて頑丈であることです。クラリーノをはじめとする人工皮革が柔らかい素材であるのに対して、牛革やコードバンは硬さを持つ素材になります。天然皮革のもうひとつの特徴として「引っ張られる力に強い」ということが挙げられます。
牛革とコードバンの両者ともに強度のある堅い素材なので、強い力で引っ張ってもびくともしません。

天然皮革のランドセルは耐久性と風合いに優れ、本革特有のなめらかな手触りと使っていくことで深い味わいや独特のツヤが出てくるのが最大の魅力です。一方、人工皮革に比べ重量があり、水に弱いという面も持ち合わせています。

人工皮革は、特殊な合成繊維を三次元に絡み合わせた不織布をベースに作られています。この不織布を構成する特殊繊維は、中に何本もの空洞があるレンコン状の構造や、超極細繊維が束になったそうめん状の構造を持っています。人工皮革のソフトさとしなやかさは、この特殊な繊維が作り出しています。また、この不織布に多孔質ウレタンを充填しており、強さを保ちながらソフトさを損なわないのが特徴です。

人工皮革のランドセルは天然皮革のランドセルと比べると、軽くて水に強く、お手入れが簡単という特徴があります。人工皮革は天然皮革のように使っていくことで味わいが出ることはありません。しかし、人工皮革のランドセルは素材の種類により商品に適した機能性を持たせることができるのも魅力の1つです。

人工皮革クラリーノの特徴と種類について

conosakiのランドセルでも使用されているクラリーノの種類についてご紹介します。 ランドセル用のクラリーノは進化を続け、2014年に新しく登場したクラリーノリピュートを加えて5種類あります。それぞれの機能と特性を生かし、ランドセルの特徴に合わせて使い分けられています。

【クラリーノの種類】
クラリーノ…数あるクラリーノの基本となる人工皮革です。特殊な合成繊維を立体的に絡み合わせた不織布をベースに、表面をポリウレタン樹脂で加工して作られています。
風合い
★★
軽さ
★★★
耐傷
★
クラリーノエフ…クラリーノエフはクラリーノに比べて、より牛革に近いものを目指した人工皮革です。牛革本来の風合いに近づけていて、光沢も少し抑えています。また、牛革の持つしなやかさなどを再現しているのが特徴です。
風合い
★★★
軽さ
★★
耐傷
★
クラリーノレミニカ…クラリーノレミニカは、傷に強いタイプのクラリーノです。人工皮革の表面にウレタンを使うことで、牛革のような見た目のまま傷に強い加工をほどこしてあります。光沢があるタイプなので、キラキラ輝く、女の子向けカラーに使用されることが多いです。
風合い
★★
軽さ
★
耐傷
★★
クラリーノタフロック…クラリーノタフロックは、クラリーノレミニカよりもさらに強度を高めて作られた素材です。とても傷に強いので、ランドセルを放り投げたり、少しどこかにこすったりするぐらいでは大きく傷がつきません。
風合い
★
軽さ
★
耐傷
★★★
クラリーノリピュート…クラリーノリピュートはクラリーノの中でも特徴的な人工皮革。表面にメタリック加工を施すことでパール系とはまた違った輝きを持ち、また牛革の風合いもしっかり持ち合わせているので、独特なカラーリングが楽しめます。
風合い
★★★
軽さ
★★
耐傷
★
ランドセルのパーツについて
カブセ(冠)
ランドセルのふたに相当する部分。ランドセルの顔とも言えるメインパーツ。
ヘリ巻(ラッパ)
ランドセルのカブセ、本体の周囲の端を覆うテープ材を指します。摩擦等ですり減り、傷がつきやすい部分をヘリ巻する事で耐久性がアップします。
肩ベルト(連尺)
ランドセルを両肩に背負うためのベルト部分。肩のラインにフィットするように、なだらかにカーブしていることが特徴です。
前締めベルト
本体真ん中よりも少し上あたりを一周しているベルトのこと。大マチの形状を維持して型崩れを防ぎます。
大マチ(おおまち)
教科書等を収納するメインスペース。ランドセルで一番大きいポケットです。A4フラットファイル対応の収納力に優れたものが好まれています。
小紐(こひも)
肩ベルトとバックルでつなぐ為の腰回りベルトパーツです。
モールド
カブセが勢いよく開いたてお子様の顔にあたって怪我をしないように、サガリの先端に搭載された安全のための保護パーツです。
錠前(じょうまえ)
ランドセルのカギ部分です。カブセを底面にしっかりロックするための大切なパーツです。
スライドロック
conosakiオリジナルの錠前の仕組み。小紐を固定している箇所が左右に動きお子様の成長や着込む冬の季節に腰回りの窮屈さを軽減する機能です。
両側Dカン
ランドセルの肩ベルトに装着されたパーツ。防犯ブザーやパスケース片側搭載のものが多い中、conosakiでは両側に搭載し利便性を高めています。
持ち手
ランドセルを持ち運びやすくする為に搭載されたハンドルパーツです。
背カン
肩ベルトとランドセル本体を繋ぐ金属製のパーツです。肩ベルトが左右別々に動くので背負心地が良くお子様の負担を軽減します。
背中クッション
ランドセルの背中部分。ウレタンを内蔵する事にクッション性を高めお子様への負担を軽減します。
カシメ
カブセをはじめ、様々な箇所に打たれている金属製の鋲(びょう)を指します。
中マチ(なかまち)
大マチと前ポケットの間にある収納スペース。筆入れ等の収納に用いられます。
Yベロ
錠前とカブセを繋ぐ、Y字型になっているパーツです。
サガリ
錠前でカブセをロックするYベロの先に搭載された金属製のパーツ。ランドセルの鍵穴になる部分です。容量に合わせて2段階の調整ができます。
カブセ床
カブセの裏側のこと。内装柄が入っているものや無地のものなどバリエーションが様々です。
引き手
前ポケットの開閉に用いられるファスナーに搭載されたチャームを指します。
ナスカン
ランドセル側面に搭載された、紐タイプの荷物(給食着や体育着袋等)を下げるフックパーツです。
関連コンテンツ
  • お役立ちコンテンツ一覧
  • conosakiの工場について
  • ランドセル製造の流れ
  • conosaki
    ランドセルの機能について
  • アフターケアについて
  • 店舗・ショールームについて
  • FAQ よくある質問
  • ショッピングガイド

コンテンツリスト

お役立ちコンテンツ
  • 工場について
  • 素材・パーツの名称に
    ついて
  • ランドセルの機能に
    ついて
  • FAQ(よくあるご質問)
  • アフターケアについて
  • ランドセル製造の流れ
conosakiのこと
  • 店舗・ショールーム
  • きみとconosakiの物語
  • フォトレビュー
  • 読む・知る
  • ニュース
  • 運営会社紹介
  • サイトマップ
  • 特定商取引に関する
    法律に基づく表記
  • 免責事項
  • 個人情報保護方針
  • ソーシャルメディア
    ガイドライン
  • 関連サイト情報
  • サポート・お問い合わせ
カタログ請求
おうちラン活
basie
つむもの
オーダーメイドランドセル
店舗・ショールーム

商品・ご注文に関する
お問い合わせ

お問い合わせの前に
よくある質問をご覧ください

お問い合わせ
フォトレビュー 絶賛募集中フォトレビュー 絶賛募集中
おうちラン活
News & Topics
ニュース&トピックス
ニュースをもっと見る
conosaki

子どもたちの笑顔のために
一緒に夢をかなえるconosakiのランドセル
お役立ちコンテンツ
お役立ちコンテンツ
ランドセルの素材、機能についてや、ランドセル選びで知っておくとためになる情報、さらにランドセルを購入したあとのアフターケアなどの情報を掲載しています。
ぜひランドセル選びの参考にしてみてはいかがでしょうか?
  • ランドセルの機能について
  • 素材・パーツの名称について
  • アフターケアについて
  • FAQ(よくあるご質問)
  • ショッピングガイド
conosakiのこと
conosakiのこと
conosakiでは、お客様に安⼼してランドセルを選んでいただけるよう、ランドセルに関わる⾖知識やランドセルに関わる様々な情報を配信しています。最近のconosakiのことや、これからのconosakiのことについての情報もお届けしています。
  • 店舗・ショールーム情報
  • 読む・知る
  • きみとconosakiの物語
  • 工場について
  • フォトレビュー
  • ランドセル製造の流れ
『最大なるお客様満足度』を目標に取り組んでいます。
『最大なるお客様満足度』を
目標に取り組んでいます。
昭和59年7月に設立し、革製品製造メーカーとしてランドセル、ビジネスバッグを始めとしたスクールバッグ及び各種鞄類の製造・販売を行ってきました。
「笑顔が浮かぶもの作り」を強く意識し、高品質な製品を追い求め、私たちは日々取り組んでいます。
  • 運営会社紹介
購入後のケア、サポートもしっかり行います。
購入後のケア、サポートも
しっかり行います。
conosakiのランドセルは6年間保証です。万が一購入したランドセルが故障や傷ついてしまった場合は、お近くの店舗へお持ちいただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。専門スタッフがランドセルを確認させていただきます。

  • ショッピングガイド
  • サポート・お問い合わせ
TOP
TOP
  • ホーム
  • ランドセル一覧
  • コンセプト
  • ショッピングガイド
  • お役立ちコンテンツ
  • サポート
  • conosakiのこと
  • カタログ

FOLLOW US ON

  • INSTAGRAM
  • FACEBOOK
  • サイトマップ
  • 特定商取引に関する法律に基づく表記
  • 免責事項
  • 個人情報保護方針
  • ソーシャルメディアガイドライン
  • 関連サイト情報
Copyright © conosaki All Rights Reserved.